

当記事では2021年1月現在サマリーポケット(サマポケ)のクーポン・キャンペーンについて、お得な情報をすぐにチェックできるページになっています。
こちらのページは“ほぼ毎日更新”していますので定期的にチェックしてもらえると嬉しいです。
更新情報
- 【2020年11月13日】新クーポン掲載
- 【2020年5月21日】当記事公開
サマリーポケットのクーポンで一番お得なのはコレ!
現在、サマリーポケットを一番お得に使えるクーポンです。
期間限定クーポン
- クーポン利用期限:未定
- クーポン内容:保管料最大4ヶ月間無料クーポン(1,100円分のポイント)
- 対象者:初めての方限定
- クーポンコード:NEWSMPK
- キャンペーンページより注文
公式クーポンと招待コードの違いは?
サマリーポケットでは申込時にコードを入力することで、ポイントを入手することができます。
公式クーポンは、サマリーポケットの期間限定キャンペーンで配られるクーポン。
招待コードは、すでにサマリーポケットに利用している方がお友達に紹介する専用コードです。
お友達招待コードは1,600円分クーポンがもらえる
お友達招待コードでは、1,600円分のクーポンがもらえるようになっています。
お友達や家族ですでに利用されている方がいないか確認をしてみましょう。
公式クーポンよりも獲得ポイントが大きいので、もし知り合いがいる場合はおすすめです!
ココに注意
サイトを見ていると、招待コードが記載されているページが時々あります。しかしそういった招待コードは情報が古い場合などもありますので、極力利用しない方が安心です。
その他のクーポンやキャンペーンについて
その他のクーポンを探してみましたが、今配布されているクーポンよりも条件が良いものはありませんでした…。
サマリーポケットのクーポン利用時の注意事項
サマリーポケットのクーポンを利用する際、いくつかの注意事項があるので、紹介しておきます。
注意①クーポン獲得の対象者は新規登録者のみ
サマリーポケットのクーポンは新規で利用する方を対象に配布されます。

注意②ポイントは初回利用では使えない
ボックスを取り寄せ、荷物を預けた時点で参加がクーポン利用条件完了になります。
入庫完了後に自動的にポイントは付与されるため、特に申請や手続きは不要です。
注意③ポイントの有効期限には注意する
定期的に利用していれば見過ごすことはないですが、時々見逃してしまうこともあるので、参考までにポイントの有効期限を紹介します。
クーポン・紹介コード : ポイントが付与された月から6ヶ月後の月末まで有効
Paidyでチャージしたポイント:チャージした月から3年間後の月末まで有効
サマリーポケットカード* : ポイント画面でチャージした月から3年間後の月末まで有効
*Amazonで販売されているものに限る
クーポンコードの使い方【画像付き解説】
使い方は超簡単♪わずか3分でできちゃいます。
①まずは、サマリーポケット公式HPで新規会員登録。ページトップの『始める』をクリック
②メールアドレスの登録画面があるので、いつも使っているアドレスを入力。
③出したいプランを選択します。写真が欲しいならスタンダードプランがおすすめです。選んだらお支払い情報を記入していきます。
プランを選択
会員情報を登録
④進めていくと、クーポンコード入力する欄があります。ここに入力するだけでクーポンが適用されます。
⑤あとは、確認画面で間違いがないか確認をしていきます。これで完了です。
確認画面
確定ボタンで完了
みんなが気になるサマリーポケットの質問Q&A
利用するときに気になる質問や疑問を解説しています。是非参考にしてみてください。
Q.申込みのタイミングはいつがいいの?
初月の保管料は日割り計算です。そのため、いつ申し込んでも余分な費用は発生しないので安心です。
たとえば、月末に荷物を預けたとしても月額料金を請求されるわけではないので、申込のタイミングを気にする必要はないでしょう♪
Q.利用の流れを簡単に教えて?
申込み~預けるまで約7日(長くて10日)で完了できます。
- 申込み(段ボールの取り寄せ)
- 到着した段ボールに荷物を詰める
- 集荷依頼をして送る
- 荷物が倉庫に届く
- アプリで一括管理する

Q.送り状は用意しないといけないの?
住所が記入された送り状が、段ボール(ボックス)と一緒に送られてくるので用意しなくても良いです。
Q.アプリにはどれくらいで反映されるの?
以前の口コミを見ると、反映されなくて心配といったものも見かけますが、最近ではアプリの反映も早いです。
だいたいのイメージですが、エコノミープラン(写真がない)は4~7日程度、スタンダードプラン(写真がある)であれば、7~10日程度で反映されます。
Q.何を預けれるといいの?
まず、『頻繁に出し入れしたいもの』や『直近で必要になるもの』は預けない方が良いです。
取り出し料金がかかるので、例えば、冬物の衣類や長期で保管しておきたい荷物を預けると便利です。
Q.荷物の取り出しや発送にかかる時間はどれくらい?
関東エリアでは、最短で翌日に荷物のお届けが可能です。
アプリで日にちや時間を指定することもできます。
※繁忙期にはいつもより時間がかかってしまうこともありますので、注意しましょう。
Q.すぐにサマリーポケットは解約できるの?
預けた荷物をすべて取り出してしまえば、あとは一切料金が発生しません。
新たに依頼するとき以外は、料金がかからないので解約状態になります。
退会(アカウントを削除したい)する場合は、サマリーポケットのお問い合わせフォームから連絡すればOKです。
Q.預けた荷物はどこで保管されるの?
ワインや美術品の保管も手がける、倉庫業界では老舗の『寺田倉庫』が荷物を保管します。
倉庫内の「温度は10~28℃」、「湿度は40~65%」とカビの発生を抑えるなど厳重な保管状況になっています。
定期的に冬物衣類を預けていますが、ニオイも状態も全く気になりません。
Q.追加料金とかってどうなの?
実際にかかる金額は『月額の保管料・オプション料・荷物の取り出し料金』の3点だけ。
ボックス代(段ボール)は無料なのでそれ以外にかかる金額はありませせん。
月額の保管料は荷物を預けている期間しか発生しないので、追加料金についても心配はいりませんよ♬
まとめ【まずは会員登録でクーポンをゲット!】
サマリーポケットのクーポンは初回限定でお得なキャンペーンをしています。衣替えや長期保管のときに、ベストな価格で利用できるよう今のうちに登録してみましょう♬
合わせてチェックしたいオトクなクーポン情報
他の宅配クリーニングのクーポンについても更新しています!
ぜひ用途に合わせて、利用してみてくださいね(^^)/